MENU

SDGsへの取り組み

SDGs(エスディージーズ)とは、
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2015年9月に開催された国際サミットで、国連に加盟している
全193ヵ国によって採択された17項目の世界共通目標です。

石山測量とSDGs

豊かさと幸福を実感できる社会、未来に希望がもてる社会にむけて、
当社はSDGsの持続可能な開発目標に賛同し、
事業活動を通じて地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。

新潟県SDGs推進建設企業登録制度の
登録企業に認定されました

新潟県は、県内建設企業の人材確保・イメージ向上を後押しするため、SDGsの推進に取り組む建設企業を登録し、その取り組みをPRする「新潟県SDGs推進建設企業登録制度」を令和3年9月に創設しました。

SDGsへの取り組み

環境

  • 自然災害による災害復旧の対応を行っています。
  • 書類の電子化を積極的に行い、コピー用紙使用枚数の削減に努めます。
  • 更新を迎える営業車をハイブリッド車、EV車に切り替え、省エネ・環境汚染防止を推進します。

社会

  • 社員の技術研修、資格取得を推進し、継続教育(CPD)を支援しています。
  • 交通災害の無事故無違反を実施しています。
  • 労働環境の改善として、育児・介護を理由とした短時間勤務制度を整備します。

経済

  • 完全週休二日制度を導入しています。
  • UAV等による3次元測量(ICT技術)の人材育成・実践活用を行っています。
  • ノー残業デー(毎週金曜日)を導入し、ワークライフバランスの充実を推進します。